본문 바로가기 대메뉴 바로가기

About YESAN

内浦褓負商村

HOME 文化観光 内浦褓負商村

韓国伝統の流通文化と自然が息づく伝統文化体験型テーマパーク

内浦褓負商村

THE KOREAN DISTRIBUTION–CULTURE BOBUSANG VILLAGE

褓負商の由来

褓負商(ポブサン)は、木綿のついた竹笠(竹製の丸くて小さい笠)に勿尾杖(長杖)を手にして、褓(ふろしき)で包んだ荷物や商品を背負って韓国全域の市場を売り歩いていた行商です。市場通いが日課だったので、「褓負商(ポブサン)」以外にも「チャンドルベギ・チャンドルリム・トルリムジャンス・チャンクン」などと呼ばれていました。(チャン:韓国語で「장」、市場を意味する)文禄・慶長の乱で国王が義州に避難する際も、この褓負商が食料などを運搬するなどして王に仕えていたという記録から、褓負商は市場のみならず国家単位において様々な役割を担っていたのものと思われます。

예덕 상무사 이미지
内浦褓負商村の組織 礼徳商務社

礼徳商務社は、1850年頃に礼山・徳山・沔川・唐津が形成した4村連合褓負商組織で、礼山と徳山が中心となって運営しました。褓負商組織の多くは日本統治時代に解散しており、それ以降も受け継がれている数少ない褓負商組織の一つです。礼徳商務社は、朝鮮王朝の太祖こと李成桂(イ・ソンゲ)の力となった逸話で有名な褓負商の祖、白達元(ペク・タルウォン)が根源とされています。

NAEPO BOBUSANG VILLAGE

1万9千坪規模の 伝統文化体験型テーマパーク 1만5천평 규모의 전통문화체험 테마파크 이미지

内浦褓負商村は、内浦文化圏特定地域開発計画確定告示(2004年、国土海洋部)によって、褓負商文化の拠点である礼山の徳山地域に63,695.8㎡(約19,000坪)規模で2020年に造成されました。褓負商をテーマとした褓負商流通文化展示館、市場通り、露店などの無形文化財公演場や体験工房、また、内浦褓負商歴史伝統文化の暢達と商業精神の涵養など、褓負商固有の文化を活用した様々なコンテンツをもってお子様連れのご家族やカップルが容易に体験し学ぶことが出来るようになっておりますので、是非ご来園ください。

보부상문화 이야기가 담긴 마을 이미지
褓負商文化物語が宿る村

内浦地域の文化的特性と褓負商の暮らしと活動の様子がおさめられた物語を目で見て、耳で聞くだけの観覧型ではなく、実際に経験しながら自らが取り組む体験型空間

먹거리, 볼거리, 즐길거리+ 휴식공간 이미지
食べて・見て・楽しんで+憩いの空間

昔、褓負商がよく食べていたものや様々な公演・工芸を体験することで楽しく興味をかきたてられ、褓負商村周辺の天恵の自然を満喫しながら休息できる空間

국내 유일의 보부상촌 브랜드 이미지
韓国唯一の褓負商村ブランド

褓負商の伝統を代表する韓国唯一の村として差別化された文化空間が共にある体験村

예산 관광의 연계거점 마을 이미지
礼山観光における連携拠点村

褓負商文化の拠点である礼山の徳山地域は温泉観光団地、尹奉吉義士の関連遺跡、修徳寺、ご当地グルメ/宿泊施設など豊富な観光資源を保有